7月の予定
梅雨明けしたかと思えば今度は雨ですねぇ。よく分からない天気だ。
さて、今月の予定です。今月は・・・・・・・ヒマ(笑)
まずは6日にカワイ岡山でショパンエチュード講座。ついに第4回完結編です。ショパンがOp.25の12曲、いや、もしかしたらさかのぼってOp.10の最初からの24曲をもって表そうとした世界とは。なぜこの長編小説のような流れの最後に「大洋」は置かれたのか。
そして少し空いて18日には京都のカフェモンタージュでブラームスピアノソナタ第3番です。この曲を人前で弾くのは初めて。というか今必死に仕上げているところです(^^;;。中期、後期の曲を手がけてから最初期に戻るからこそ見えてくる世界があるな、と実感しています。
22日は前橋汀子さんのサントリーホール公演。年々凄みを増している巨匠の「今」。どんな世界を見せてくれるのでしょうか。
今月はこれだけっ(笑)。来月はもっとびっくりしますよ。そして秋はまた逆の意味でビックリするかも。この音楽家という職業、メリハリがある、というのが一番の刺激なのかもしれません。
| 固定リンク
「コンサート」カテゴリの記事
- 久々の本番!(2019.02.03)
- 12月の予定(2018.12.05)
- ロシア音楽の朝〜あさってのプログラム発表(2018.12.03)
- 11月を振り返って(2018.11.30)
- ショパン週間(2018.11.18)
コメント